過ぎたるは及ばざるが如し

浅く広くゆるい感じのアウトプット的なメモです

4月の振り返り

1ヶ月経つのは早いですね。
花見をやっていないのにいつの間にか桜が散っているし。
まずは振り返りの前に4月の目標のおさらいです。

・簿記3級勉強
・本1冊読む
・目指せ副収入1000円

ここからが振り返りです。

簿記3級勉強

6月の簿記に向けて勉強中です。
今日、試験申し込みしました。

目標の達成はしているのですが、私の感覚的な線表としては
本来は簿記の教本1通り読み終わっており、5月からは2週目
突入のはずだったのに現在の進捗としては2/3しか終わっていない。

原因としては自分の能力に対する見積もりがかなり甘かったということと
もう一個の目標である本1冊を読むに使う時間とバッティングしていたのが
問題だったと思う。 これが1冊ではなく雑誌を1つ読むとかだったら結果は多少
変わっていたのではないかと思います。

振り返りで少しずつ明確化していき、現実的な目標を
把握していけばいいかなと思っています。

本1冊読む

えーと、ひいひい言いながらなんとか1冊読みました。

ファースト & スロー(上)

自分の中にない部類の内容だったため、なかなか理解が難しく
何度心が折れそうになったことやら。

平均回帰の考えは面白いと思いました。

説明は皆大好きウィキペディア先生にお任せします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%9D%87%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%B8%B0

私の解釈は、運という不確定要素が付いてくるという感じです。
平均回帰に対しての纏めになってないかもしれない。

賛否両論だと思いますが、私は仕事を行う際には運という不確定要素のリスクを
少し加味した方がWin-Winになれるのではないかなーと思いました。

目指せ副収入1000円

結論としては6,008円収入がありました。
何で副収入があったのかと言われるとFXです。

心配しないでください。
少額でしかやってないので、ローリスク&ローリターンです。

仕事中ずーとPCだったりスマホから相場を見ているんじゃないの?
と思っている人もいるかもしれませんが、私は基本的には夜に仕掛けて、
朝に相場を見る。その日の夜に相場を見るって感じです。
なので時々、日中に大荒れで夜に相場を見て良い意味でも悪い意味でも
おおぉ〜って感じもあります。

私はもともと仕事中にスマホ見ないので、会社にもいますが
仕事をしないでスマホのゲームをやる人と一緒にしないでください。

雑談

上の話の続きですが、昔職場にそんな人がいると周りのモチベーションが
下がるから なんとかならないかと労働系に強い友人に相談したら
会社の規則に明記してあって、何度も注意しても改善されなければ
会社として解雇できるよって言っていたような。
管轄はたぶん労働局?なのかな。
一度聞いてみるのもありですよ、雇用主様!!

JAWS-UG金沢 第9回勉強会

04/09 JAWS-UG金沢 第9回勉強会
https://jawsug-kanazawa.doorkeeper.jp/events/41550

参加したのでアウトプットしてみる!!

JAWS-UG金沢 第9回勉強会

そもそも直接仕事に関係しないのに本勉強会に参加したのは
以下の記事を見たからです。

企業システムが分かるクラウドエンジニアが足りない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/040200525/

合わせてAWSって言葉を聞いたことはあるけど具体的に何?って感じだったので。

そして思ったことはAWSと一言に言っても、めっちゃサービスあるよ。

今回参加してふわっと知ったAWSのサービスは
・Cognito
・Lambda
・Route 53
・CloudFront
・S3
・EC2

AWSではないけど便利そうなツール
・Terraform
https://www.terraform.io/

本勉強会で紹介されたスライドは以下です。

俺と JAWS DAYS 2016
https://speakerdeck.com/pharaohkj/an-to-jaws-days-2016
個人アプリをGCPからAWSに移行しようとしてる話
https://noboru-i.github.io/slide/201604-jaws-kanazawa/#/

所感としては、AWSは奥が深いですな。
こんなことがしたいと言われて、AWSのこのサービスとこのサービスを合わせると
実現できますよって言えるまでのハードルが高い気がしました。
少しずつ触れていければいいなと思っています。

懇親会

懇親会では参加者の自己紹介など多国籍料理でワイワイガヤガヤ
して楽しいお酒を呑みました。

あっ、懇親会で私が自分のために作った別のコミュニティ用オレオレバッチに
駄目だしされたので少しだけ修正しました。

github.com

追加した内容は、バッチ実行後に必要最低限修正すべきファイル名を
表示を追加しました。 怒涛のecho追加作業しました。

身近なイベント

04/16 kanazawa.rb meetup44 [意識高いもくもく会]
http://kzrb.org/meetup/44/
06/11 WDF Vol.22

4月の目標

気がついたらエイプリルフール過ぎてるし、4月だし。
本来目標は、始まる前に書くべきですよね。ごめんよ。

1〜3月の目標の進捗があまり良くなかったので
試しに1ヶ月単位にしてみました。
これでも合わなければ次は2ヶ月単位でやってみようと
思います。

さて、4月の目標ですが
・簿記3級勉強
・本1冊読む
・目指せ副収入1000円

簿記3級勉強

まぁ〜、恒例な感じですが簿記3級の勉強です。
少しづつ点数が上がっていっているので4、5、6月
しっかりと勉強すれば合格出来そうな希望が見えてきました。

簿記3級第143回
試験日:2016/06/12
郵送申込
04/21(木)〜05/10(火)
インターネット申込
04/21(木)〜05/14(土)

興味ある方は試験受けてみませんか?

本1冊読む

毎月雑誌は読んでいるのですが、どうもまぁ〜
書籍になると途中で心が折れてしまって・・・・・・。
電子書籍なら最後まで読むのですが、あまり記憶に残らず。

目標として上げて
・ちゃんと読むことを第一に
・記憶に残ればいいなを第二に
考えています。

今、読もうとしている本は
「ファースト&スロー 上」
です。

目指せ副収入1000円

ちょっと前にダンピングとか話があって、サラリーマンのお給料
以外の副収入に憧れが・・・・・・。

実際の仕事に影響がない範囲なら、方法はなんでも良いと思っています。
毎月1000円以上の副収入あればいいな。

1〜3月の振り返り

気が付くともう3月末ですわ。春だね〜。

まずは1〜3月の目標は
・簿記3級合格
・kzrb作業用スクリプト修正
・会社課題作成

さて、1〜3月の振り返りです。
・簿記3級合格
ダメでした。徐々に点数は上がっているもののダメでした。
この目標については合格するまで続けていく予定ですので
勉強の仕方などをさぐりさぐり、自分のあった方法を
探しつつ合格に向けて頑張って行きたいです。
次回の試験は6月です。
この試験地獄からは合格するまで抜けれないらしいorz

・kzrb作業用スクリプト修正
3/27に終わりました。前回よりは使いやすくなったと思います。
なんちゃって対話式にしました。
しばらくは更新する予定はないです。

動作の流れは以下の図をベースに作成しました。
あくまでもベースですよ。この図にないような処理は少しあるかも。

f:id:cotton_desu:20160330205305p:plain

github.com

まぁ〜、オレオレバッチなので使う人は私以外いないでしょう。

・会社課題作成
途中まで作成してストップしてます。
これは3月のKanazawa.rbの懇親会で話した内容に
少し関連していてしばらく保留にします。
たぶん、5月には再開すると思いますが・・・どうなるかな。

総括

中途半端な進捗でごめんよ。
3ヶ月単位での目標は自分と合ってない気がします。
試しに4月は一ヶ月単位で目標と振り返りをしようと思います。

kanazawa.rb meetup #43

03/19 kanazawa.rb meetup #43
http://kanazawarb.github.com/meetup/43/

「意識高いもくもく会

参加したのでアウトプットしてみる!!

MCはゆるくふんわりと私(@cotton_desu)がしました。
今回初参加の人1名いました。パチパチ!!

意識高いもくもく会

今回のもくもくでは、自分用Kanazawa.rb支援バッチを
どうしようかなと考えてました。
今使っているバッチが使いにくいというか毎月毎月 使い方を忘れてしまうので・・・・・・・。

ちなみにその考えを纏めるのに使ったツールは Scapple です。
Macの有料ツールです。
https://itunes.apple.com/jp/app/scapple/id568020055?mt=12

進捗はあんまり進んでいません。
前半に運用ブレストで今決まっていること、決めないといけないこと
などを話して、書記をしていたからです。(言い訳) その後に
@PharaohKJ さんのLT
俺とKubernetes
http://www.slideshare.net/pharaohkj/kubernetes-59561054
@wtnabe さんの LT
3rd Party JavaScript with Outside Asset Pipeline
をちゃんと聞いてぽかーんとなっていたからです。

懇親会

中華料理食べ放題、飲み放題のお店でした。
最初は中華料理屋なのになんでしめ鯖があるのかわからなかった
けど、どの料理もマジ美味かったよ。
今回初参加の若者よ、おじさん達が好き勝手喋ってしまって
本当にごめんよw
ほんの少しでも良いので面白かったとか思ってくれると
ありがたいです。

身近なイベント

03/26 プログラミング生放送勉強会 第40回@金沢
https://atnd.org/events/75528
04/09 JAWS-UG金沢 第9回勉強会
https://jawsug-kanazawa.doorkeeper.jp/events/41550
04/16 kanazawa.rb meetup44 [意識高いもくもく会]
06/11 WDF Vol.22

「kanazawa.rb meetup #43」をトゥギャりました。
http://togetter.com/li/952060
「kanazawa.rb meetup #43」の写真公開
http://30d.jp/kzrb/33
まだ未公開ですが、数日後には公開される予定です。
※30days 様のご厚意により pro アカウントを優待いただいております。

kanazawa.rb meetup #42

02/20 kanazawa.rb meetup #42
http://kanazawarb.github.com/meetup/42/

「第二回!チキチキ Agile x Kanazawa.rb」

参加したのでアウトプットしてみる!!

今回は平鍋 健児さんをお招きしてのモデリングのお話と
ワークショップです。

アジャイル時代のモデリング

たぶん、話してくれた内容は以下のスライドだと思います。
http://www.slideshare.net/hiranabe/modeling-in-the-agile-age-jp

私はモデリングについて知識がないので今回はとても勉強になりました。

おおぉ〜と思ったことは、全てを残す必要がないこと。
例えば
・作成したけど不要な資料は捨てる。
・ホワイトボードの内容

KEEPS(残すやーつ)
・Architecture
-システム全体の構造的な表現など
・Domain Model
-問題領域(ドメイン)の概念とそれらのつながりなど
・Key Use Cases
1.ユーザから見たシステムの代表的な使い方
2.そのゴールを得るまでのアーキテクチャを貫通するメカニズム

Others to Keep
・設計の理由(WHY)
・テスト戦略

Temps(捨てちゃうやーつ)
・Casual Modeling

重要な物は残し、不要なものは捨てる。

ワークショップ

モデリングのワークショップでは astah* community を使いました。
モデリングの基礎がないせいか、私がモデリングすると
データベースのER図ぽい物になってしまって・・・・・・・。

感想としては大変面白かったのですが、もう少し時間が欲しかったです。
あっという間に時間がなくなってしまって、もう少し深いところまで
やりたかった感があります。

astah* communityは無償ツールです。
興味があることは一度使ってみてください。
http://astah.change-vision.com/ja/product/astah-community.html

パネルディスカッション

こういう時にしか聞けない質問だったので良かったです。

一番良いと思ったことは、お客様を巻き込んでの作業による
チームとしての一体感が重要!!

懇親会

生ハム、能登豚美味かったです。
テーブル2つで分かれていたのでもう片方の話題は
分かりませんが、計画・・・そんな感じのワードが。
私がいたテーブルでは心は常に18歳?的な・・・・
大のオトナがお酒を飲めばだいたいカオスな感じに
なりますよ、楽しかったです。

身近なイベント

03/12 WDF Vol.21
http://wdf.jp/vol21/
03/19 kanazawa.rb meetup43 [意識高いもくもく会]

「kanazawa.rb meetup #42」をトゥギャりました。
http://togetter.com/li/941037
「kanazawa.rb meetup #42」の写真公開
http://30d.jp/kzrb/32
まだ未公開ですが、数日後には公開される予定です。
※30days 様のご厚意により pro アカウントを優待いただいております。

オーダースーツを注文した

先日会社の人達との飲み会あったのですが、開始時間よりも
1時間ほど早めに会場に着きそうだったのでその余った時間で
初めてオーダースーツを注文してきました。

前々から気にはなっていたのですが、オーダースーツって
色々とハードルが高いというか、お高いんでしょ?って
感じだったんですんね。
ホームページをみて一度は注文してみようと思いました。

お店は以下です。
オーダースーツSADA
http://www.ordersuit.info/

私は今回初めてだったので、初回お試し価格(19,800(税別))ってやーつです。
もっと高い価格を期待していたなら、期待を裏切ってごめん。
地方のサラリーマンの給料を考えてごらんよ?微塵も夢ないよw

ネットからでも注文できるのですが、自分で色々と測るのも
あれだし、今回はショールームに行って店員さんにサイズを測って
もらってスーツを注文しました。

注文にあたり、色々と決めることってあるんですね。いつもは
既成品のスーツを購入していたのでサクッと終わっていたのに。

サイズ合わせで試しにジャケット着ましたが、自分のサイズ、体型に
あった物はしっくりきます。スーツは来月上旬に出来上がる予定で
まだ実物は出来上がっていませんが、良い買い物をした気がします。

選択肢の1つとして、オーダースーツもありだと思います。